全国の信用金庫の皆さんに「企業再生支援実践講座」というテーマで行いました
具体的なご質問もいただき
自然と力が入ってきてやりがいがありますね!
それぞれの営業の現場で
中小企業支援が実践されることを期待します!
≪研修の内容≫
Ⅰ.中小企業の環境と最近の金融行政の動向
- 取り巻く環境と状況
- 中小企業金融円滑化対策など
- 地域密着型金融推進に関する監督指針の改正
- 検査マニュアル・監督指針の改正のポイント
Ⅱ.課題解決型金融の全体的枠組み
~コンサルティング機能の発揮~
- 経営相談力(コンサルティング機能)
- 営業支援力(コーディネート機能)
- 金融相談力(目利き機能)
Ⅲ.顧客企業の課題解決支援の進め方
- 融資業務フローにおける債務者管理
- 日常的・継続的な関係強化の必要性
- 企業のライフステージの見極めと課題解決
Ⅳ.自己査定の債務者区分のポイント
- 自己査定の債務者区分のイメージ
- 貸出条件緩和債権の見直し
- 実現可能性の高い抜本的な経営再建計画とは
- 貸出条件緩和債権の卒業基準
Ⅴ.経営改善支援の進め方
- 経営改善支援の流れ
- 経営改善支援のポイント
Ⅵ.具体的な経営改善事例
- 小売業の経営改善事例
- 製造業の経営改善事例
- 建設業の経営改善事例
Ⅶ.抜本的な事業再生の支援
- 資本性借入金の活用
- 中小企業再生支援協議会等との連携
- 第二会社方式
- 事業再生ファンド
- M&Aの活用
金融機関に「コンサルティング機能発揮」が求められていますが
それぞれの企業の状況にあわせた
課題解決策の提案とその実行支援が大切です!